軽トラのキセキ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
跡取り息子との結婚生活

同居義母の育児参加(干渉?)は、ありがたい(うざい?)

2021年9月13日 keitora
軽トラブログ
25年前、第一子を出産。 産後の肥立ちは大事なので、里帰り出産で、約1ヶ月半の実家暮らし。 実母には、家事一切やってもらえて、 …
跡取り息子との結婚生活

産後の肥立ちは大切。実家生活どうすごした?

2021年9月5日 keitora
軽トラブログ
産後の肥立ちが良くないとあとからタイヘンだよ!って母の教え。 約3キロの胎児がオナカから出てくるのはタイヘンだった。 母体の骨盤はゆるゆる。 子宮の中は、胎盤が …
跡取り息子との結婚生活

出産入院どんなだった?【育児記録より。1997年生まれ】

2021年8月29日 keitora
軽トラブログ
25年前に、第一子出産。 2021年の今なら、 わが子の成長の一瞬一瞬 スマホで撮影しまくって記録に残すに違いない。  …
跡取り息子との結婚生活

陣痛がきたぞ!25年前の出産体験【正期産での分娩】

2021年8月21日 keitora
軽トラブログ
25年前の、第一子の出産時のお話。 ツラーイつわりも 安定期のいろんな体の変化も経験して ようやく迎えた出産予定日。  …
跡取り息子との結婚生活

里帰り出産するぞ!安定期も油断はキンモツ【妊娠中期~後期】

2021年8月15日 keitora
軽トラブログ
現在53歳のワタシが、第一子を妊娠した時のお話。 (25年ほど前😁) 運送屋の長男と結婚し、めでたく妊娠。 ツラかったつ …
跡取り息子との結婚生活

子作り、つわりはタイヘンだ!【義父母と同居・自営業】

2021年8月9日 keitora
軽トラブログ
26年前に、運送屋の長男のヨメになりました。 結婚したら、子どもを産んで育てるものだと思ってました。 いつごろ、何人などは、特 …
一族の出来事

おばあちゃんから学んだこと【貯める力、辛抱強さ】

2021年8月2日 keitora
軽トラブログ
大正5年(1916年)生まれのおばあちゃん。 今、生きていたら105歳。 ワタシは、おばあちゃんが52歳の時、生まれました。  …
一族の出来事

おじいちゃんのこと【大正生まれ、農業一筋、自給自足】

2021年7月24日 keitora
軽トラブログ
ワタシのおじいちゃん。 大正元年(1912年)生まれ。今生きていたら、108歳。 偏屈(へんくつ)で無口。 初孫のワタシ …
お金の知識

小規模企業共済、掛金を前納で節税【現金あり、現金なしって何?】

2021年7月20日 keitora
軽トラブログ
夫婦2人で運送業をやってる個人事業主です。 4年前、小規模企業共済に加入。 この制度は、小規模企業や個人事業主向けの退職金制度 …
お金の知識

小規模企業共済制度のメリット&デメリットは?【個人事業主のとるべき対策】

2021年7月14日 keitora
軽トラブログ
わが家は、夫婦2人で運送業を営んでます。 夫婦共に50代、子どもは2人で、大学院生と大学生。 子ども達は、数年後には扶養から外 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
最近の投稿
  • CAMBLY(キャンブリー)の無料体験での失敗【紹介コード適用できるのは、アカウント作成後2週間以内!】
  • 大学院生がCAMBLY(キャンブリー)で英語を学ぶメリット&デメリット
  • 「いらすとや」が有料?規約を確認しよう【21点以上を商用利用するなら料金発生】
  • 勤労学生控除が使えない⁈大学生のバイト代が130万円超えた時の税負担【個人事業主家庭のケース】
  • ブルックス『しっかり満足トマトスープ』【機能性表示食品】のトライアルセットを実食!
50代 運送業 主婦 
軽トラ
軽トラといいます。 夫と自営業+子供2人。 義父母と同居、介護経験あり。 たくさんしくじりながら行動したキセキをシェアします。
\ Follow me /
アーカイブ
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
カテゴリー
  • くらしのアレコレ
    • お金の知識
    • 運送業
  • ブログ運営
    • アフィリエイト
    • 画像加工
  • 一族の出来事
  • 跡取り息子との結婚生活
    • 子どもの成長
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2022  軽トラブログ