ネイティブ講師にこだわるムスコが、Cambly(キャンブリー)を始めて1年が経過。
参考:大学院生がCAMBLY(キャンブリー)で英語を学ぶメリット&デメリット
CAMBLYには自動録画機能があり、レッスン風景を振り返ることができて、とてもベンリです。
ムスコのレッスン動画を観せてもらったら…以前と比べてちゃんと上達してる☆
もともと英語がスキなワタシは、その様子をみて「ワタシも英会話やってみたい~」とソワソワ。
そこで「よぉーし、無料体験をやってみるぞ!」っと思ったのですが…
なんと、ドジなワタシはチャンスをダメにしちゃいました。
なので、これからCAMBLYの無料体験をなさる方は、ワタシの二の舞にならないようにお気を付け下さい。

\ネイティブ講師在籍率No.1!/
CAMBLYの無料体験での失敗
無料体験での失敗
- アカウント作成後2週間以上経過すると、体験時間を増やすための紹介コードの適用ができないことを知らなかった。
- ログイン後のトップページの「15分間の体験レッスンを開始」のバナーをうっかり押してしまった。
1つ目の失敗は、アカウントを作ってから日にちが経っていたせいで、紹介コードで無料体験の時間を増やすことができませんでした(泣)
紹介コードを使って無料ミニッツをもらいたい
お持ちの紹介コードは、次のいずれかの方法でアカウントに適用いただけます。
・パソコンをご利用の場合:Chromeブラウザからこちらのページにアクセスし、「紹介コード」欄にお手元のコードを入力、適用してください。(※中略)
紹介コードをご入力いただいた方には、無料レッスンをプレゼントしております。紹介コードにより、お受け取りいただけるミニッツは異なります。
また、紹介コードの適用は、アカウント作成から2週間以内、お一人様1回限りとさせていただいております。複数の紹介コードを適用することはできません。
Cambly公式サイトより
アカウント作成したら、早めに紹介コードを入れておいた方がいいね。
そうなのよ。体験時間を増やしたい場合は2週間以内に紹介コードを入力しよう。
で、2つ目の失敗は、無料体験を受けるバナーを押してしまったのよ(ハッキリ覚えてない)。いざ無料体験やろうと思ったときには、体験レッスンの時間がなくなってたの…
ログイン後のトップページには、自分の持ってるミニッツ(レッスン時間)が表示されるよ。ココを押すとランダムに選ばれた講師とのレッスンがすぐに始まるよ。

その時は、部屋に洗濯物が干してあったし、お化粧もしてなかったし…
なによりも心の準備ができてなかったから、焦って画面を切り替えちゃった気がする。
初めての人は、講師のプロフィールを見て選んでから体験レッスンしたほうがいいね。

CAMBLYの無料体験レッスン申し込み方法
まだ失敗に気付いていなかったノンキなワタシは…
CAMBLYの無料体験やってみたいから、やり方教えてくれる?
イイよ!アカウントは作ってあるの?
ん?えっと、アカウントは途中まで作ったような気がするけど…放置してて覚えてないのよね。
そうなの?無料体験するなら、まずはアカウントを作るんだよ。
CAMBLYのアカウントを作成
- CAMBLYの公式サイトにメールアドレスを入力して「新規登録」をクリック
- 登録方法①:WebサービスのIDで登録
- 登録方法②:メールアドレスとパスワードを入力して登録
- 簡単な質問に答えて、ニックネームを記入して登録完了
①CAMBLYの公式サイトでメールアドレスを入力
まずはCAMBLYの公式サイトにアクセスしてね。下の緑のボタンををクリックしても行けるよ♪
下の画面がでたら「メールアドレス」を入力して「新規登録」をクリック。

登録方法は①WebサービスのIDからやる方法と、②メールアドレスを入力する方法のどちらかでやるんだよ。
まずは、①WebサービスのIDで登録する方法を説明するね。
②登録方法その1:WebサービスのIDで登録
自分がよく使ってるWebサービスがあれば、Facebook、Google、Appleのボタンをクリックしてね。

③登録方法その2:メールアドレスとパスワードを入力して登録
メールアドレスで登録する場合は、メールアドレスとパスワードを入力して「アカウント作成」をクリック。

一連の登録が終わったあとに、選んだWebサービスやメールアドレス先で認証を済ませよう。
例えばメールアドレスで登録した場合は、こんなメールが来るよ。

認証は、登録が済んだらやってね。今は登録を続けていくよ。
④簡単な質問(3つ)&ニックネームの記入
次は3つの質問に答えるよ。まずは「どなたが利用されますか?」に答えてね。

ワタシの場合は「私」を選んで「CONTINUE」をクリック。キッズ向けのコースもあるから、お子様向けの場合は「私の子供」を選ぼう。
次は、英語を学ぶ目的を選んで「次へ」をクリック。

次は「英語を話すときの気持ち」を選んで「次へ」をクリック。

そのあとニックネームを記入する画面になるから、日本語ではなくアルファベットで記入して「次へ」をクリック。

ニックネームを記入したら、次は下の画面になるよ。

「新規登録」ボタンをクリックすると、トップページに変わるから紹介コードを入れて体験レッスン時間を増やしていくよ!
紹介コードを入力して、無料体験時間を増やそう
トップページの画面右上のアイコンをクリックしてね。
ワタシのアイコンは軽トラのイラストだよ(笑)
母さんは軽トラのイラストだけど、他の人は違うからね(汗)
アイコンをクリックすると、メニューが出てくるから「紹介コード」をクリック。

メニューの「紹介コード」をクリックすると、下の画面になるから、紹介コードを入力して「適用」をクリック。

CAMBLYやってる知り合いがいたら、紹介コードを教えてもらうとイイね♪(会員になると、全員紹介コードが発行されます)
もし友達の紹介コードがなければ、ボクのコード【K4VPEAVP】を使ってくれるとウレシイな。(※この紹介コードを入れるとミニッツが10分増えます)
よし、キミの紹介コードを入れるぞ!

あれれ?コードが適用されないよ!
母さんもしかして、アカウント作成してから2週間以上たってる?紹介コードが適用できるのはアカウント作成して2週間以内だよ。
えっと、いつアカウント作ったか覚えてない…
あーあ。紹介コードを適用出来たら、無料体験時間が増やせたのに。
紹介コードの適用期間は
アカウント作成してから
2週間以内!
アナタはお気をつけくださいね。
次は、無料体験レッスンのやり方だよ!
CAMBLY無料体験レッスンの受け方
アカウント作成してログインすると、トップページにはずらりと待機中の講師の面々。

「待機中の講師」はすぐにレッスンできる先生だよ。「電話する」=「レッスンを受講する」ってことだよ。
じゃあ、レッスン開始したいときは「電話する」をクリックすればいいのね♪
うん。でもいきなり電話しちゃうのはやめたほうがいいよ。
そう?ならどうすればいいの?
いきなり「電話する」前に、講師のプロフィールを見て選ぶのがおススメ。レッスンは予約して受ける方法と、予約しないで受ける方法の2通りがあるよ。
どっちの場合も、まずは講師のプロフィールをチェックしよう。
予約してレッスンを受ける場合
まずは、予約してレッスンを受ける方法を説明するね。
ログインしてトップページを出したら、講師を選んでいくよ。
講師の選び方

- Camblyコース
- 学習レベル:「初心者、中級、上級」から選ぶ
- 講師のアクセント:「北米、英国、オーストラリア、その他」の中から選ぶ
- 講師の人柄:「親切で我慢強い」「楽しくて社交的」「学問的で知識豊富」から選ぶ
- 予約可能:予約の設定ができる
色んな条件のキーワードがあるから、順番に説明するね。
①Camblyコース
「Camblyコース」をクリックすると、用意されているコースがズラリと出てくるので、使いたいコースがあったらチェックしよう。

②学習レベル
学習レベルをクリックして、自分の現在のレベルを選ぼう。

③講師のアクセント
自分が学びたいアクセントがあれば選ぼう。

留学先や学びたい国のアクセントを選ぶとイイかもね!
④講師の人柄
講師の方の人柄を、自分にあったものを選ぼう。

ワタシは「親切で我慢強い先生」がイイナ。
⑤予約可能
ここで予約したい日時を選んで「適用」をクリックすると、その日時に予約可能な講師が出てくるよ。

この5つの検索をかけていくことで、条件にあう講師が表示されるよ。
ねぇねぇ、全部の条件を入れたら、講師が1人しか見つからなかったよ(汗)

条件をしぼりすぎると対応可能な講師が少なくなるので、その場合は条件を減らすとイイよ。
そっか、ちょっと条件を減らしてみるわ。
講師の予約方法
お目当ての講師が決まったら、プロフィールを見てみよう。

プロフィールの紹介動画なども参考になるよ。プロフィール画面を下にスクロールしていくと、カレンダーがあるので希望の日を選ぼう。

希望の日(緑色が予約可能な日)をクリックすると、さらに詳細の時間帯が出てくるから希望の時間を選択しよう。

時間を選択すると、予約の確認画面になるよ。
あれ?こんな画面になったよ。

あれ?おかしいな…
実はワタシ…うっかり無料体験のバナーをクリックしちゃったかも。
え?そうなの?
このボタンなんだろな?って思っただけで、レッスンはしてないの(汗)
あーあ、じゃあ無料体験の時間使っちゃったの?
たぶんそう。
まあ、今後通常のレッスンをやるときにも参考になるだろうから、レッスンの受け方の説明を続けるね。
カリキュラムで教材を選ぼう
フリートークやるのがハードルが高いなら、教材を使うとイイよ。トップページのカリキュラムを開いてみよう。

色んな種類の教材があるから、レベルに合わせて選ぼう。例えば基礎英会話ならこんなコースがあるよ。

気になる教材をクリックすると、シラバスが出てくるから、その中からやってみたいものを選ぼう。例えば「2 Family」を選んでクリック。
シラバス?ってなに?
教材の授業計画みたいなものかな。

関心のあるレッスンを選ぶと話しやすそう♪

クリックすると、教材の内容が見れるから目を通しておこう。ただし、この教材は無料体験では登録できないから、授業のはじめに講師の先生に教材名を伝えてお願いしよう。通常のレッスンをやる場合は登録して使えるよ。
フリートークは自信がないから、教材があると安心だわ。
予約の確認&キャンセル
予約の確認やキャンセルをしたいときは、トップページのカレンダーアイコンからキャンセルできるよ。都合が悪くなったらココから変更しよう(先生の都合もあるから、迷惑がかからないように24時間前には変更を済ませよう)

予約なしで無料体験を受講する場合
予約なしで無料体験する場合についても説明しておくね。
ログイン後のトップページの「15分間の体験レッスンを開始」をクリックすると、ランダムに選ばれた講師とのレッスンが始まるから避けたほうがいいよ。

まずはプロフィールを見て自分に合った先生を選ぼう。

プロフィールをみてイイナと思ったら「電話する」をクリックしよう。いよいよレッスンが始まるよ。
まとめ:CAMBLYの無料体験時の注意点
母さんと同じ失敗をしないように、気を付けないとね。
- 無料体験の時間を増やすには、アカウント作成したら2週間以内に紹介コードを入力する。
- いきなりトップページの「15分間の体験レッスンを開始」をクリックしない(環境を整えたり、自分にあった講師を選んでから始めよう)
あーあ、ワタシも無料体験やりたかったな。
母さんは無料体験できなかったから、短めのプランでいいからサブスクリプション購入してみてもいいかもね。
あ、なるほど。それもいいかも♪
割引のコードがあるから、やってみたら?サブスクリプション購入のページで、【newstart10】を入力すれば割引が効くよ。
そうなんだ。やってみよかな♫
割引コードの適用のやり方はコチラを参考になさってください。:CAMBLY(キャンブリー)の割引キャンペーン&プロモコードの入力方法を解説
CAMBLYの無料体験をご検討されてる方は、アカウント作成後は早めに紹介コードを入力して時間を増やして無料体験をお楽しみくださいね^^
\ネイティブ講師在籍率No.1!/
にほんブログ村

ファミリーランキング
